シャッター塗装~(笑)
土曜日です。朝、まったく食欲ありません(爆)。 前日の飲みのせいです(苦笑) 天気はいいけど、風がハンパねー。日陰だと寒い!(苦笑) 赤く錆びた缶は、10数年前にシャッターを塗った際の塗料とシンナー。 朝、
2025/03/30 09:20
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
ENVE MOG:グラベルライドの新たな境地へ誘う、究極のカーボンフレーム
街道をゆく 美濃路ライド
妙見川から石津川へグラベルライド
2024年12月の備忘録
のんびりポタリング
滋賀県 永源寺ダムと湖東三山百済寺
中山道 うとう峠と愛岐トンネル群散策
ビワイチマイレージ 指定ポイント巡り 三島池
近江八幡めぐりんスタンプラリー
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ後編
ビワイチの日 11月3日 ビワイチ前編
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート後編 サイクリング交流大会参加編
岐阜県 清流と名水、美濃から長良川を遡る旅ライド
軽量E-ロードバイク SPECIALIZED CREO 2 を掘り下げる
DAHONミニベロ散歩(高幡不動尊・梅・御朱印)国立~日野10キロ
DAHON DEFTAR ミニベロ散歩 国立~稲城35キロ
DAHON DEFTARミニベロ散歩 国立~青梅50キロ
DAHON DOVEPLUSカスタムとむさしの森珈琲でモーニング
DAHON DEFTARミニベロ購入
早朝ライドとコンビニパンモーニング
DAHON DovePlusで朝ポタとパンケーキモーニング
DAHON DovePlus納車&カスタム
自宅の庭に折りたたみ自転車用のコンテナボックスを設置
DAHON K3で朝ラーメン
私の相棒TernD9
折りたたみ自転車とフィルムカメラと輪行と
レトロ喫茶で焼きチーズハンバーグモーニング
DAHON K3カスタムとハンバーガーポタリング
はじめまして!
ディレイラーハンガーの修正
AL-FDB140 vs AL-FDB141(ルノーとキャプテンスタッグの14インチ折りたたみ自転車)
AL-FDB141 レビュー
AL-FDB141 を買ったらやっておくこと (キャプテンスタッグ14インチ折りたたみ自転車)
続Amazonで自転車を返品する時のお話
Amazonで自転車を返品する時のお話
キャプテンスタッグ 14インチ折りたたみ自転車が3万4千円(注文しました)
RENAULT LIGHT8 チェーンラインについて
キャプテンスタッグ 期間限定で安くなってます
自転車部品の購入先 楽天編
自転車部品の購入先 モノタロウ編
自転車部品の購入先 Amazon編
9速フラットバー用のシフターを探している人に朗報
シマノVブレーキ BR-T4000 旧価格で買えるラストチャンスか?
DAHONの折りたたみ自転車がAmazonタイムセール中
シャッター塗装~ つづきの続き(笑)
1日前
シャッター塗装~ つづき(苦笑)
1日前
シャッター塗装~(笑)
1日前
すき焼きと鰻(笑)
3日前
750il ボンネット ダンパー ストッパー
3日前
TFOA(笑)
4日前
ACシュニッツアー CLSⅡ
5日前
レストモッドって言葉 ポルシェ914
5日前
GT1000FX シンクロスパーク
7日前
芝生 根切り
7日前
750il バッテリー周りちょいと弄りました~。
7日前
E21 C1 冬眠明け~(笑)
8日前
750il ストラットタワーバー装着 冬眠明けだよ~(笑)
9日前
NAロードスター ドライブレコーダーが変?(苦笑)
9日前
お好み焼き(笑) お彼岸の中日 続きの続き…(笑)。
9日前
【セリア】挟んで固定 クランプフック
14日前
ダイソーの人感センサーLEDライトを18650電池一本で光らせた
16日前
河津桜 @橋本公園 2025
18日前
ssblog → seesaa移行テスト
【危険】ブルホーンハンドルの貫通力について
橋本公園 河津桜 満開※
橋本公園 河津桜 三分咲き
橋本公園 河津桜 咲き始め
石油ストーブの芯交換 KX-2210Y (俺メモ)
100均ターボライター バネ抜き @セリア
河津桜 @橋本公園 2023
電気シェーバーの電池交換 ES-LA70
河津桜 @橋本公園 2022
ダイソーで人感センサーのLEDライトに出会った スティック型・単4電池式・330円
分かった!SIMスロットを外せば、基板がフリーになる
財布を落とさない。(落とさない対策)
コールマンのリュックウォーカー33 新モデル【2022年】と旧モデルとの違いを比較
TREK FX3に乗っています。(今更ですが、サイコン交換)
GIANT TCR SL2に乗っています。(空気入れの更新とクイックポンプヘッドに交換)
GIANT TCR SL2に乗っています。「チューブレスレディタイヤ→クリンチャーへ でもチューブレスレディタイヤが外れない」
GIANT TCR SL2に乗っています。「チューブレスレディタイヤ→クリンチャーへ」
TREK FX3に乗っています。(ハンドルバー交換#2)
TREK FX3に乗っています。(ステム交換 130→130#2)
GIANT TCR SL2に乗っています。「フロントバッグ リクセン化2 モンベル編」
GIANT TCRSL2に乗っています。(フロントバッグ リクセン化)
TREK FX3に乗っています。(輪行準備#2 コンパクトリンコウバッグ)
TREK FX3に乗っています。(タイヤ交換3 23→32→28)
GIANT TCR SL2に乗っています。「キャップ(帽子)と酷暑の多摩湖」
AspireR3-131TのHDDをSSDに交換
GIANT TCRSL2に乗っています。(買ったもの色々)
2025/03/31 22:25
2025/03/31 20:00
2025/03/31 12:40
2025/03/31 07:00
2025/03/31 00:20
2024/03/31 21:06
2024/03/31 15:26
2024/03/31 14:41
2024/03/30 23:00
2024/03/30 22:28
2024/03/30 21:49
2024/03/30 21:20
2024/03/30 20:01
2024/03/30 19:56
2024/03/30 18:34