ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「自転車」カテゴリーを選択しなおす
ぜひ折りたたみ自転車やミニベロに関するポタリング、パーツレビュー、愛車の自慢話などを聞かせてください♪
白猫と黒猫の、距離感。
今日は何もなくゆったりした日でした
本格的な夏はいつなんでしょう❔
野良猫「ちびたろ」52
今週も無事に通所を終えました
モモが同居した猫ちゃんたち ②
無事に交換を終えました
失敗しちゃいました・・・
たろうとお母さんねこ。
お母さんにツメ出し猫パンチされた件。(痛かった・・・)
今日は特に用事はありませんでした
木登り白猫。
白猫に飛び掛かる、白猫。
桜の後はハナミズキ&IKEBUS貸切を初めて見かける
週の初めの通所でした
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
春の幻・・・
【子供服】衣替えと断捨離はこうする
(๑-﹏-๑)またゴハン食べなくなった・・・
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
やはり考えて行くべきだったな・・・
何かよい対策法はないですかね~( ̄ー ̄;)
こんばんは❕❕今日は画像多めで❕❕
久しぶりにアルコール♪
北風が強まり、本格的な冬のような寒さになってきた横浜北部です。今朝の仕事部屋は7.8℃。旧住まいのマンションと違い、木造一戸建の朝は冷えるのです。一昨日あたりから一番怪我の酷かった左膝も多少曲げられるようになり、外歩きができるようになりました。ゴミ出しついで
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ピカチュウのドーナッツ♪
諸々の不幸が重なり、ブログUPが出来にくくなっています。その理由は当ブログ本館にて書き記しましたので、こちらでは平常通りに進行いたします。娘が大学入試を終え、こんなドーナッツを買って来ました。ミスタードーナッツは数年前からポケモンコラボしていますが、これは最近発売された商品とのこと。何だか新しいゲームの発売に合わせてドーナッツの販売を始めたようです。何だか食べるのが勿体ないですね。いや、可哀想かな(...
自転車に乗れなくなりました
コロナ感染も落ち着き、土日祭日は行楽客で賑わっているようですね。それとは対照的に我が家は色んな不幸が相次いでいます。緊急搬送された女房は症状が落ち着きましたが来週から入院が決まりました。モヤモヤを吹き飛ばすために夜ランニングを行なっていたところ、下り坂で
晩秋の江戸川峠を越えて三県境へ[後編]
東京下町から栃木・群馬・埼玉のが接する “平地の三県境” を目指すサイクリングの後編は、アクシデントの連続。江戸川CR最上流の関宿城から利根川CRで渡良瀬遊水地へ向かう中、脚に激痛一閃! 辿り着けるか三県境、そして館林うどんの名店うどんcafeはらだ。ミニベロ旅は佳境へ。
別のミステリー1冊分を封入 『ヨルガオ殺人事件』(上・下)
ミステリーを読む時は虚心坦懐を心がけてる。と言えばキザだけど、つまりは謎解きをあきらめてる。 読みながら手がかりを探し出し、トリックやミスリードを見破り、犯人を突き止める…なんて作業は登場人物に任せて、私は物語を楽しむことに専念する。 犯
晩秋の江戸川峠を越えて三県境へ[前編]
全国でも珍しい “平地の三県境” を目指すサイクリングへ。都内から江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRをつないで北上するミニベロ単独ロングライドの前編です。まずは秋冬の北風が生む “江戸川峠” に抗いながら、江戸川CR最上流の関宿城まで進むサイクリングの苦闘っぷりをお届けします。
八代市新港町「くまモンポート八代」:八代港にできた新名所
くまモンの巨像は人気の撮影スポット 熊本県が誇るゆるキャラ「くまモン」。 ゆるキャラとしての知名度は、おそらくナンバーワンでしょう。その人気は県内外をはじめ海外にまで及びます。 2020年10月、熊本県八代市の八代港に、大型クルーズ船停泊拠
趣味の自転車と簡単に捨てられる自転車と…
近所には大量消費な大型自転車店が数軒あるのですが、こんな光景を見るたびに自転車がエコな乗り物なのだろうか!? と考えさせられてしまいます。海外で再利用されるモノもあるようですが、大半は鉄クズなんでしょう。それが再利用されて別のモノに生まれ変われば良いのです
秦野低山巡り 旧善波峠へ
本日から年跨ぎの大きな仕事が入りました。これから2月までは休みを計画的に取ることは難しくなります。昨日は女房の許しをもらって以前から歩きたかった秦野の低山歩きを息子としてきました。標高200mちょっとながら富士山眺望の良い浅間山。昔から気になっていた旧国道246
中島みゆきなど芸能人・著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(5):斎藤茂吉/三好達治/横山利一/なべおさみ
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
人生初の救急車での搬送(汗)
この数日平穏を装っていますが、実は火曜深夜に人生初の救急車に乗ることになりました…。救急病院は近所(徒歩10分)にあるのですが、そこでは受け入れ不可とのことで少し離れた救急病院へ。受け入れ病院が見つからないと救急車は動けません。自宅前から救急車が動き出すま
渋滞50kmって……
先日の東京ポタリングでは50kmちょっとの距離を走って来ましたが、途中の首都高入り口では中央高速が断続的に50kmの渋滞との表示がありました。私ら中高年世代だと昔のスキーブームの頃は、関越自動車道などで土日に渋滞50km以上なんてよくあることでしたが昨今の情勢だと物
自転車で都内の鉄道巡り♪
飯能巡りのレポートはもう少しお待ちください(汗)。改修終えたパナソニック・ライトウイング18インチミニベロの試走を兼ねて久しぶりに東京23区内をポタリングしてきました。3台のミニベロを所有していますが、一番最初に買ったのがこのライトウイングです。ただし、18インチという車輪に今ひとつ満足できずに20インチにステップアップ。置き場所に困っていたところ実家の父が乗りたいというのでしばらく実家に置いてしましたが...
18インチミニベロでお気軽都内23区ポタリング♪
改修終えたパナソニック・ライトウイング18インチミニベロの試走を兼ねて久しぶりに東京23区内をポタリングしてきました。3台のミニベロを所有していますが、一番最初に買ったのがこのライトウイングです。ただし、18インチという車輪に今ひとつ満足できずに20インチにステッ
ハンドルとのコミュニケーションを高める5つの試み
ロードバイクやミニベロにおけるハンドル周りの微妙な狂いは、思った以上に大きな影響を及ぼすものです。何だか遅くなった、妙に走れない、そう思ったら基本に立ち返ってハンドルポジションを再調整。そして、ハンドルとのコミュニケーションを高めるための5つの施策を試した結果は如何に!
岐阜県池田町 池田山の麓で妻とポタリングしてきた
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
2021年11月 (1件〜50件)